SSブログ

I-O DATAのHDDから起動出来た [外付けHD I-O DATA編]

アイ・オー・データのFireWire接続HDDが届いたので、

H01.jpg

PowerBook G4の上に、届いたダンボールごと置いてみました。

H02.jpg

 

H03.jpg

HDD本体と、FireWire用ケーブル(4-6Pin)、ACアダプター。

届いたHDDは、最初、eMac 1.25GHzでフォーマットして、
パーティションも切ったのですが、
PowerBook G4に持って来て、
PowerBook G4のインストールDVDから起動、
ディスクユーティリティを開いたら、
パーティションが作成されてない。。。

  2012年2月27日訂正
  インストールDVDのバージョンが、Mac OS X 10.3.3で、
  PowerBook G4にインストールされていたのが、OS X 10.4だったため、
  付属のインストールディスクでも、
  下位バージョンだと、エラーすることがあるらしい。
  この場合、OS X 10.4とか、OS X 10.5のインストールディスクから起動すれば、
  よかったのだと、あとでわかりました。

 

仕方ないので、PowerBook G4でパーティションを作成し直すことに。
PowerBook G4を起動して、ディスクユーティリティを開くと、
eMacでフォーマットした時の、Mac OS 拡張(ジャーナリング)
Mac OS 9 ディスクドライバをインストールにチェックが入った状態
なってるので、これは、このままでいいでしょう。

 

H04.jpg

111.8 GB I-O DATAを選択して、出てくるパーティションの項目で、

H05.jpg

3パーティションを選んで、

H06.jpg

パーティションサイズを調整します。

 

H07.jpg

10.17GBに切ったパーティション[名称未設定 2]を選んでから、
下にある分割を押して、

H08.jpg

H09.jpg

インストールDVDの復元用のパーティション
4.58GBと、5.59GBを作成しておきます。

 

H10.jpg

オプションで、Apple パーティションマップを選んでOKを押します。

H11.jpg

パーティションを作成を押して出てくる画面で、パーティションを押します。

外付けHDDのパーティションが作成出来たので、それぞれに、
  名称未設定 1   → 1 Tiger
  名称未設定 2_1  → 2_1 Panther
  名称未設定 2_2  → 2_2 Tiger
  名称未設定 3   → 3 DATA 
わかりやすい名前を付けておきます。

 

[2-1 Panther]に、
PowerBook G4付属のインストールDVDを、復元します。
手順は、アプリケーション > ユーティリティ > ディスクユーティリティを開いて、
ディスクユーティリティの復元で、

H12.jpg

 

ソースに、PowerBook Software、
復元先に、I-O DATAの[2-1 Panther]をドラッグしてきて、
復元ボタンを押します。

 

この、アイ・オー・データの外付けHDDに復元した[2-1 Panther]から、
起動出来る?のかな〜と、半信半疑。

H13.jpg

どうってことなく起動して来た時は、感動ものでした〜
続く

 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0