SSブログ

OS X 10.5でOpenOffice.org [UNIXアプリ]

OS X 10.3でOpen Office.orgと、GIMPを使うには、
たぶん、マニュアル本がないと、無理だな〜と思いました。

比べて、OS X 10.5で、
Open Office.orgやGIMPをインストールして起動させてみると、
これでいいの、というくらい簡単です。

OpenOffice.orgの場合は、↓にアクセスして、
   http://www.openoffice.org/ja/download/

ピクチャ 1.jpg

Windows MacOSX Linux 言語パック その他 
の、MacOSXを選んで、

 

ピクチャ 2.jpg

   対応OS:Tiger以降
      Mac OS X PowerPC用 [161MB]
から、

ピクチャ 3.jpg

OOo_3.3.0_MacOS_PPC_install_Ja.dmgをダウンロード。

ピクチャ 4.jpg

ダウンロードしたディスクイメージをマウントすると、

ピクチャ 5.jpg

Applicationsにコピーしてくださいと出るので、

ピクチャ 6.jpg

Applicationsフォルダにコピーします。

 

ピクチャ 7.jpg

アプリケーションフォルダにコピーしたOpenOffice.orgを開きます。

ピクチャ 8.jpg

OpenOffice.org 3.3 へようこそ画面が出てきて、次へをクリックしていくと、

ピクチャ 9.jpg

すぐ、起動まで行き着きます。

ピクチャ 10.jpg

文書ドキュメントを選択して、書いてみました。
10.5(または、10.4)で使えるOpen Office.orgは、
UNIXアプリというよりは、ふつうのアプリの感覚ですね。


10.3での、日本語環境の設定とか、
X11を使っての起動は何だったんだろうかと思ってしまいましたが、
あれは、あれで、UNIXの世界を垣間見られて、面白かったと思う。

もうひとつのGIMPですが、
これは、さすがにOpen Office.orgの様なわけにはいかなかった。
10.5でも、あいかわらずX11が必要で
つづく

 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0