SSブログ

PismoのHDのパーティションを切る [PowerBook G3 Pismo]

ヤフオクで落札したPismoですが、
HDが60GBあるので、3パーティションに切ろうと思いました。
HD(名称未設定)を、           スクリーンショット(2016-12-30 14.15.04).jpg

そのまま秋葉館の外付けHDDにコピーしてから、
名称未設定を、OS 9.2.1 Pismoに名称変更しておきます。

あとは、外付けHDDのOSから起動して、
OS 9.2.1 Pismoの60GBを3パーティションに切ればいいのですが、
以前もやっていたはずなのに、
やり方を忘れてしまったので、覚え書きに残してみました。

秋葉館の外付けHDDに、OS 9.2.2の起動ディスクが入っていたので、
そこから起動して、【Applications (Mac OS 9)】フォルダの、
ユーティリティ            スクリーンショット(2016-12-30 21.52.23).jpg

 > ドライブ設定           スクリーンショット(2016-12-30 21.53.09).jpg

 > OS 9.2.1 Pismoを選択して、初期化ボタンをオン。スクリーンショット(2016-12-30 21.53.20).jpg

カスタム設定… をダブルクリックすると、スクリーンショット(2016-12-30 21.53.40).jpg

この画面が出てくるので、        スクリーンショット(2016-12-30 21.53.53).jpg

3パーティション を選択して、
Mac OS 拡張を選択してOKを押します。   スクリーンショット(2016-12-30 21.54.19).jpg

名称未設定、名称未設定 2、名称未設定 3 がマウントされます。

スクリーンショット(2016-12-30 21.54.28).jpg

それぞれ、OS 9.1.2 Pismo、Pismo DATA、Pismo DATA2に、名称変更。

スクリーンショット(2016-12-30 21.54.44).jpg

OS 9.1.2 Pismoに、
外付けHDDにコピーしておいた名称未設定フォルダの4項目を、
コピーすれば、起動ディスクが出来上がります。

あとは、このOS 9.1.2 Pismoから、起動すればOKです。


  ■ 追加 2019年5月31日
  HDDの名称を付ける時に。OS 9.1.2 Pismo
  としてしまいましたが、OS のバージョンは、
  OS 9.2.1 ですね。

スクリーンショット(2016-12-30 21.54.56).jpg

OS 9.1.2 Pismoから起動出来るのを確認したら、
いったん終了して、秋葉館の外付けHDDをとりはずします。
再度、起動させて写真を撮っておきました。スクリーンショット(2016-12-31 9.42.31).jpg

スクリーンショット(2016-12-31 9.42.45).jpg

パーティションはこんな風に切ってあります。スクリーンショット(2016-12-30 21.55.22).jpg

バッテリーもまだ何時間かは使えるみたいです。スクリーンショット(2016-12-31 9.43.00).jpg

 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0