SSブログ

Pismo に、Lombard のOS 9.1 をコピー [PowerBook G3 Pismo]

前回
『らすたぁちゃんとあそぼ』が、
Lombard起動ディスク OS 9.1 では使えるのに、
Pismo起動ディスクOS 9.2.1 では固まってしまったので、
同じOS 9 でも、バージョンが上がると
使えないのかもしれないと思いいたりました。

それで、Pismo にも、OS 9.1 の起動ディスクを作って、
『らすたぁちゃんとあそぼ』がちゃんと使えるか試してみました。


クリインストールと思ったのですが、
(1) Lombard起動ディスク OS 9.1 を、
そのまま、まるごと外付けメディアに保存して、

(2) 保存したものを、
Pismo の3つに切ったパーティションのどれかに入れる。
(3) これだけで、OS 9 時代のOS は起動できるので、
今回は、このやり方でいこうかと。


 ・
 ・
 ・
 ↓

(1) Lombard起動ディスクOS 9.1 を、
USBメモリーに保存して、
Pismo に持ってこようと思ったのですが、
保存しようとしたら3時間と出ました。


それで、FireWireの外付けHDDを使うことにしました。
Lombard には、まだFireWireポートがついてなかったので、
PC カード、REX-CFW3 をつないで、

ピスモ1.jpg




そこに、秋葉館の外付けHDDを、FireWireで接続。

ピスモ2.jpg




外付けHDDの【5 DATA】に保存だと、26分と出ました。

ピスモ3.jpg



コピー中の画面。
今回の記事とは関係ありませんが、
Lombard のディスプレイ、
以前、ディスプレイの劣化? に書いた時から、
ビネガーシンドローム が更に進んでしまって、

かなり悲惨な状態ですが、問題なく使えてます。

ピスモ4.jpg


Lombard の起動ディスク、1 Mac OS 9.1 が、まるごと、
外付けHDDの【5 DATA】にコピー(保存)されました。

スクリーンショット(2019-05-31 11.13.18).jpg





 ・
 ・
 ↓

(2) 外付けHDDの【5 DATA】に保存した【 1 Mac OS 9.1 】を、
Pismo の3つに切った
パーティションのどれ
かにコピーします。
Pismo DATA2 】にコピーしてみました。

ピスモ5.jpg





 ・
 ↓

(3) 起動ディスクを開くと、
【 Pismo DATA2 】が、Mac OS JI-9.1 になっているので、
これを選択して、再起動します。


スクリーンショット(2019-05-31 11.14.13).jpg



らすたぁちゃんとあそぼ 1.0 は、
モニタサイズ800×600 くらいの方がいいので、
ここで
800×600にします。

スクリーンショット(2019-05-31 11.14.39).jpg



やっぱりというか、ちゃんと使えるようになりました。


スクリーンショット(2019-05-31 11.15.02).jpg







コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。