SSブログ

G3 333MHz Lombard [PowerBook G3 Lombard]

PowerBook G3 Lombardって、1999年6月の発売当時って、
いくら位したんだろう?
検索の仕方がわるいのか、なかなかヒットしない。。。
フ〜、やっと見つけた!
  アップル、新型『PowerBook G3』2モデルを正式発表
  1999年05月12日   文● 千葉英寿
  http://ascii.jp/elem/000/000/315/315889/

     アップルストアにおける価格は、
     PowerBook G3 333が29万8000円、
     PowerBook G3 400が43万円となっている。

前回書いたヤフオクに出ていたLombardは、400MHz M7308J/A。
なぜか、あい前後して、もう1台、Lombardがヤフオクに出品されていました。
こちらは、333MHz M7304J/A。
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Apple/M7304J%252DA.html
私は、こちらのLombardを落札しました。

で、昨日、24日の昼過ぎに届いたので、写真だけ撮っておきました。
つまり、こちらは、元箱付きだったんです。

ピクチャ 4.jpg

梱包を開いて、
元箱を一巡した写真を撮っておきました。

ピクチャ 5.jpg

 

ピクチャ 6.jpg

 

ピクチャ 7.jpg

 

ピクチャ 8.jpg

 

元箱の上に、スペックの説明が印刷してあります。

ピクチャ 9.jpg

 

ピクチャ 10.jpg

 

ピクチャ 11.jpg

 

この元箱、かなり大きいです。
で、中を開くと、手前にアクセサリー(付属品)の箱が入ってました。
ピクチャ 12.jpg

 

ピクチャ 13.jpg

 

ピクチャ 14.jpg

アクセサリー・キットの箱を開けてみると、ピクチャ 7.jpg

おまけも一緒に入っていて、
左上が、ロジテックのUSB フロッピードライブ LFD-31U/M
  ロジテック、iMac用のUSBスケルトンFDD
  LFD-31U/M '99年1月20日 発売  標準価格:14,800円
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981209/logitech.htm

左下が、TDKのCD-R/RWドライブ PCD446UMBでした。
  TDK、Macintosh対応の4倍速書き込みCD-R/RWドライブを発売
  1999年11月25日   文● 編集部 桑本美鈴
  http://ascii.jp/elem/000/000/306/306413/

 

マニュアル類と、インストールCDが1枚。ピクチャ 8.jpg

 

電源アダプターは、オリジナルACアダプターの方は、
「当時アップルのリコール対象で、交換品としてアップルから、
ヨーヨー型のACアダプターが送られてきました」
というもので、すっごく大きい。
ピクチャ 11.jpg

 

ようやく、奥に入っていた本体が出てきました。ピクチャ 3.jpg

 

ピクチャ 4.jpg

 

ピクチャ 5.jpg

 

起動出来るか、確かめておきました。ピクチャ 14.jpg

こちらは、プリインストールOS 8.6なんですよ。
OS 9.2.2は使ってるけど、
OS 8.6のまま使いこなせるか、、、
まあ、頑張ってみます。

ピクチャ 15.jpg

 

ピクチャ 16.jpg

 

ヤフオクでの商品説明に、
  ハードディスク4GB → 20GBのものに換装
  メモリー64MB → 256MBに増設済
  オリジナルのJISキーボード → USキーボードに換装
  「使用頻度は非常に少なく、パームレストもキレイですし、
  キーボードのてかりも文字消えもなく、
  元箱に入れて大切に保管していましたので、
  年代を考えると非常に良好な状態です。」
というものです。
付属品も、すべて揃ってるみたいで、ワン・オーナー品かな?と思います。


1998年当時のエレクトーンを使ってる私としては、
おまけで、フロッピディスクドライブが付いてるのが嬉しい。

 

 

   Lombardがやってきた
   http://hirodas.com/minato/mac/lombard.html
   ・趣・味・部・屋・~PowerBookの間~
   http://www.hillman-imp.co.uk/pc_g_g3lb.html
     リンク切れ アーカイブキャッシュは↓  
   https://web.archive.org/web/*/http://www.hillman-imp.co.uk/pc_g_g3lb.html
   Macintosh PowerBook G3 "Lombard"
   http://www2s.biglobe.ne.jp/~mjun/jun/kodawari/macintosh/macintosh.html
   iMac怪造計画
   http://page.freett.com/imacsupply/index.html
     リンク切れ アーカイブキャッシュは↓ 
   https://web.archive.org/web/*/http://page.freett.com/imacsupply/index.html
   Pismo Users Group
   http://macnakama.com/pismo/index.shtml

 

 


コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

コメント 17

Hisashi Sasaki

PowerBook G3 Lombard にPantherをインストールしています。結構、快適です。
by Hisashi Sasaki (2016-07-02 19:37) 

ふみえ

Hisashi Sasaki さん、コメントありがとうございます。

私は、G3でOS Xを動かしたことはないのですが、
Pantherは、軽いので、快適なのかもしれません。
私の初Macが、OS X 10.2 Jaguarを積んだG4のeMac 700MHzでした。
Pantherに上げたら、快適になって、ずっと愛用してましたが、
一軒家からマンションに引越す時に、2台もeMacを持っていけないので、
古い方のeMac 700MHzは処分してしまいました。
by ふみえ (2016-07-04 10:15) 

Hisashi Sasaki

ご丁寧なコメント、ありがとうございます。無線Lanをしようと色々なLanカードで試してみましたが、上手くいきませんでした。そこで、Tigerをインストールして、USBで無線Lanをやっています。512MBのメモリを搭載し、Lombardは現役で正常稼動中です。あとは333MHzから400MHzへクロックアップできれば、いいですね。
by Hisashi Sasaki (2016-07-24 11:22) 

ふみえ

よく、Tigerがインストール出来ましたね。
確か、裏ワザ使わないと、Tigerまでは上げられなかったはず、、、

> あとは333MHzから400MHzへクロックアップできれば、いいですね。

以前、SNSの掲示板で、Lombard G3 400MHzユーザーの方が、
CPUが熱暴走して、
同じシリーズの下位モデルのG3に換装して
G3 333MHzにしたと書いていました。
どうも、G3だと333MHzぐらいがいいみたいです。
by ふみえ (2016-07-24 22:09) 

Hisashi Sasaki

MacOS Xで使えるGarage Band は使ったことがないのですが、使い勝手はいいのでしょうか。音楽の素人が譜面を書いて曲を確認するために使おうと考えています。使ったご経験がありましたら、ご教示下さい。
by Hisashi Sasaki (2016-08-12 15:19) 

ふみえ

私、パソコンで音楽、いわゆるDTM(デスクトップミュージック)は、
やったことないです。
1998年頃から、エレクトーン講座の一端として、
ヤマハのシーケンスソフトXGworksの使い方とか、
楽譜作成ソフトFinaleの研修がありましたが、
当時は、パソコンも持ってなかったし、研修に参加しただけで終わってしまった感じです。
その後、マニュアル本を購入して、いちからやってみたこともあったけど、
パソコン上で音楽をすることに興味がわかなくて、
必要になると、慌てて、ソフトを起動して、マニュアル本と首っぴき。
なので、GarageBandも、まともに使ったことはないです。
そういえば、GarageBandのマニュアル本も購入したことあったな~
秋山公良さんのPlay the GarageBand 3という本。
GarageBand 3 というと、iLife '06の頃のバージョンです。

お使いのGarageBandのバージョンに合った、
マニュアル本を購入してみるといいのかなと思います。
by ふみえ (2016-08-13 16:14) 

Hisashi Sasaki

いつも、ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。Intel Macを使っていてもBootcampでWindows を走らせていたので、まともにMacでできることをやろうと思い、iLife'09を使い始めました。早速、書籍に当たってみます。
by Hisashi Sasaki (2016-08-16 10:01) 

Hisashi Sasaki

ご無沙汰しています。ご存知かどうか分かりませんが、Apple Newton 2100のバッテリーをリフレッシュしてくれる業者が国内にもあって、Powerbook G3とデータのやり取りが出来るようになりました。iPhoneの元祖、ただしペンデバイス。なかなかいいです。
by Hisashi Sasaki (2016-09-19 10:59) 

ふみえ

Apple Newton 2100は知らないんですよ。
検索したら、1993年頃に発売された、
世界初の携帯情報端末で、値段が高過ぎたと書いてありました。

> iPhoneの元祖、

言われてみれば、かたちが似てますね。
Appleは、20年以上前に、すでにこういうものを作っていたんですね!
by ふみえ (2016-09-20 09:07) 

Hisashi Sasaki

このブログで、オルガンのことを少し知ったのですが、演奏会もあるんですか。芸術の秋、時間が合えば、行ってみたいと思います。
by Hisashi Sasaki (2016-10-11 06:55) 

Hisashi Sasaki

先日、Lombardを手離しました。PismoとMessagePad 2100、Macintosh Portable Backlitの連携ができるようになったからです。Vintage Macはいまだ魅力的です。
by Hisashi Sasaki (2016-12-18 09:09) 

ふみえ

Hisashi Sasakiさんは、
古くからのMacユーザーなんですね。
Pismoは、いいですね。

私も、Pismoが欲しかったのですが、
ヤフオクでも、いまだに高値で取引されていて、
それで、Lombardと、Wallstreetを落札して使ってます。
by ふみえ (2016-12-19 09:48) 

Hisashi Sasaki

ヤフオクを見て下さい。多分、Pismoだと思います。
by Hisashi Sasaki (2016-12-20 19:45) 

ふみえ

ヤフオクで、ウオッチしてました。
CPU:PowerPC G3 400MHz
メモリ:320MB
HD:60GB
で、Firewire付きならば、ピスモでしょうね。
500MHz、メモリ:1GB、付属品完備だと、高値で取引されますが、
付属品がないと、ピスモでも、落札価格、5,000円止まりなんですね。

出品者がMacの修理&買取専門店
ネクストイノベーションというのは、いいですね。
http://next-i.info/about/
by ふみえ (2016-12-25 23:18) 

Hisashi Sasaki

2017年、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
by Hisashi Sasaki (2017-01-05 23:00) 

Hisashi Sasaki

vintage mac たちの調子はいかがですか。
by Hisashi Sasaki (2017-02-19 20:38) 

ふみえ

Lombardのディスプレイが、こんな状態になってしまって、
http://fumie-3m.blog.so-net.ne.jp/2014-11-02
コメントで教えてもらったのですが、
ビネガーシンドロームになりかけてる以外、
起動すれば、どうということなく使えて元気です。
週に数回は起動してあげると、メインテナンスになるみたいです。
by ふみえ (2017-02-19 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0